- 色文字の施設は、Google Map「パラオ コロール島マップ」で位置を確認できます。
全員がエキジットしたあと、ボートは人工の水路を通って、ランチをとった島へ戻りました。
スノーケリング・ツアーの人たちはみな引き上げてしまい、
今夜日本に帰る彼女だけがポツンと砂浜で待っていました。
彼女のボートに戻って開口一番が、
「自分の荷物を他のボートが間違えて持っていってしまった」
すぐにスタッフが無線で連絡し、どのボートが持っていったか調べをつけてくれました。
どうやら引率ガイドが気を利かせて、忘れ物と思って自分のボートに積んでしまったようです。
帰りにボート上でツアー客に聞いても誰も該当者がいなかったので、
間違えて持ってきてしまったことに気づいたそうです。
(帰港後、すぐにAQUA MAGICのスタッフが車で取りにいってくれたので、
彼女は無事夕方にはホテルに戻ることができました。)
店に戻ったのは16:25でした。
ガイドのサトシくんに頼んでモンキーレンチを貸してもらい、
ハイプレッシャー・ホースを1stステージからはずしました。
この日の1本目から1stステージからのエア漏れに気づいていたのですが、
ホースをつなぐネジ穴からエアが漏れていたのです。
どうやら、ホースについていたOリングがわずかにずれていたようで、
軽くグリスをぬってホースを締め直したらエア漏れしなくなりました。
店で作業している最中に、サトシくんが夕食に誘ってくれました。
滞在するゲストとガイドで飲み会をするということなので、二つ返事でOKしました。
会場はSAKURAという居酒屋とか。
VIPホテルのすぐそばなので、我々は歩いて直接落ち合うことにしました。
SAKURA

VIPホテルに到着したのは17:00。
途中、道が混雑してノロノロでした。
ホテルの入り口の前では、昨日に続き猫たちが
食事をもらっている最中でした。
待ち合わせの19:00までにシャワーを浴び、
洗濯をすませ、NHKテレビを見て過ごしました。
上の写真は、夕方のメインストリートです。
奥が西、AQUA MAGICのあるマラカル島方面、手前が中心街方面です。
向かって左の緑地は、議事堂を囲む公園です。
向かって右のB.B.Q.とKINGS PALACEの看板の向こうにある建物の1階にSAKURAがあります。
このビルには他に、インド料理のTaj、寿司割烹の美登寿司、銀行などが入居しています。

建物の前は駐車場です。
約束の19:00ぴったりに店に行くと、
まだ誰も来ていなかったので
外で待つことにしました。
5分後にサトシくんが、さらに5分後にリエちゃんが
ゲストを乗せてやってきました。
遅れてやってきたガイドのJINクンとアシスタントの
リョーコちゃんを入れてスタッフ4名、ゲスト6名の面子です。

おかわりはチューハイです。
メニューは日本と大きな違いはありません。
左の写真は、
豆腐サラダ、
空心菜炒め、
ピザ

このほか、
刺身盛り合わせ、
タロイモの天ぷら、
ジンギスカン
を注文しました。

いうことで、本人の強い要望により
この日はお誕生日祝いをしました。
彼女は、この1年で4回AQUA MAGICで潜っている
そうです。
ケーキはPPR(パラオ・パシフィック・リゾート)内の
ケーキ屋さんで注文したものだそうです。
大いに盛り上がって記念写真を撮って締めたパーティーは、
22:30頃おひらきになりました。
歩いてホテルまで戻り、冷蔵庫に冷やしてあったビールを寝酒に
すぐベッドに潜り込みました。