- 色文字の施設は、Google Map「パラオ コロール島マップ」で位置を確認できます。
16:00前にコーラル・ガーデンを発ち、10分ほどでAQUA MAGICに戻ってきました。
メッシュ・バッグに入れた器材はスタッフがボートから上げて
真水でリンスして、保管してくれます。
ウエット・スーツだけ自分で水洗いして、建物脇の干し場にかけておきます。
AQUA MAGICで、手書きの詳細なマップをもらいました。
帰りは、3台のバンに分乗してホテルまで送ってくれます。

エサをもらっていました。
どうやら、ホテルのスタッフが飼っているようです。
まだ生まれて半年たっていないくらいの仔猫が
3頭いて、母猫の乳を飲んでいました。
ホテルの入り口脇には地下に通じる階段があり、
美容室の看板がでています。
ホテルのフロントでおしゃべりしていたフィリピン人の
オカマちゃんは、ここの美容師さんのようです。
後日、AQUA MAGICのリエちゃんに聞いたら、美容師さんはオカマが多いということでした。
人口の7割はパラオ人ですが、残りの大半はフィリピン人だそうです。
道路工事など体力を使う仕事やレストラン/スーパーなどで働く人たちは
フィリピン人が多いそうです。
しばらく猫と遊んでいたので、部屋に戻ったのは17:00をまわっていました。
シャワーを浴び、濡れたものを洗濯してバスルームに干してからログをつけ終えると、
18:00近くになっていました。
買い出しと夕食に出かけようということになり、空港でもらった小冊子であたりをつけ、
ハンパマート(HANPA MART)というスーパーと台湾レストランに行くことにしました。
スランゲル・センターとASANUMAで買出し
ルーム・キーを預け、セーフティ・ボックスから財布を出して外出したときには、
外はすっかり暗くなっていました。
メイン・ストリートの交通量はけっこう多く、のろのろとつながっています。
信号がまったくないのですが、譲り合っているので
路地やパーキングから出てくるクルマは、スムーズに合流していました。
ハンパマートを見落としてしまい、その先の向かい側にある
スランゲル・センター(SURANGEL CENTER)の1階にあるスーパーマーケットに行きました。
けっこう大きなスーパーで、品揃えも充実しています。
どちらかといえば、庶民的な品揃えかな?という感じです。
ひととおり店内を見て回り、
マンゴーの粉ジュース、味の素製の野菜炒めの素、ミントの香りのついたティッシュ、
をバラマキ用のおみやげとしてまとめ買いしました。
自分たちの朝食用には、チーズクラッカーとスライス・チーズを調達し、
おつまみ用にピーナツを購入、トータルでUS$15.91でした。
スランゲルにはアルコールが置いてなかったので、今朝行ったASANUMAに寄り、
Miller Liteを6本と、ペストリーを入手しました。
両方でUS$9.70です。
ASANUMAの隣にはウエストプラザ ダウンタウンがあり、同じ建物の一角に
富士レストラン(1F)と台湾レストラン(2F)があります。
目当ての台湾レストランは閉まっていました。
日本食の気分ではなかったので、VIPホテルまで戻って同じ建物内の
アリラン(Arirang Restaurant)に行くことにしました。
アリランで夕食

階段を昇り、入り口をくぐると韓国人らしきウエイトレスに
いきなり日本人かどうか片言の日本語で聞かれました。
席に通されると日本語のメニューを出してくれたので、
国を聞かれた理由がわかりました。
店内は広く、4人がけのテーブルが20近く並んでいます。
中年の韓国人カップル2組のほか、
老若男女12人ほどの韓国人グループが先客でした。

マナーも良く、楽しげに会話が弾んでいるのに
中国人グループのような騒々しさは全く
感じませんでした。
あとから、6人連れのアメリカ人グループが来ましたが、
彼らも穏やかに会話を楽しんでいました。
ランチのとき、スランゲル島にスノーケリング・ツアーに
来ていた中国人があまりにも騒々しかったので、
ついつい比較してしまいます。

箸休めは、キムチ、キュウリの塩漬け、キャベツの酢漬け、冬瓜、チヂミの5種類です。
オトさんとアケちゃん(嫁)は、
牛塩焼き、ブルゴギ、ユッケを食べ、ビール(サンミゲル)を5本
飲みました。
写真を撮るのを忘れていたのに気づいたのが食べ終わってから
だったので、食後のテーブルを撮ってきました。
会計はUS$59.85、日本の居酒屋での食事と同じぐらいの金額でした。
パラオでの始めての外食だったので比較はできませんが、
東京だったら同じ値段ならもう少しおいしくないと満足できないな、というレベルです。
大河ドラマ(風林火山)を見てから就寝
満腹で部屋に戻ったのが20:30。
テレビをつけたら、NHK大河ドラマを放映していました。
日本と同じ時間帯です。
ビールを飲み、ピーナツをつまみながらテレビを見ていましたが、
睡魔に襲われてベッドに入ったのは21:20でした。